地味におすすめ お風呂拭き拭き〜

家事の効率化
記事内に広告が含まれています。

みなさんは、お風呂掃除はいつされていますか?

私はお風呂に入る時に洗剤とブラシでゴシゴシ掃除をしていたのですが、
今はお風呂から出た後、バスタオルで洗い場全体を拭いて水気を取っています。
そしたら目立った汚れが減って、全体的に見て掃除の手間が減ったように感じます。

元々は、汚れが気になったら(週一くらい?)掃除していました

毎週休みの日にお風呂掃除の時間を取って掃除をしていた、というわけではないのですが、
ピンク汚れとかが気になってきて・・・「お風呂汚い。。。」と思いながらも放置してお風呂に入り(笑)、
数日してようやく、自分がお風呂に入る時についでに洗剤でざっと洗っていました。
そして、きれいになったお風呂に一番最初に入る!

これが週一くらいのペース。

もしくは、洗剤より漂白剤でがっつりきれいにしたほうが多少きれいが長持ちする気がするので、
黒カビも出てきちゃったり、汚れが溜まってしまった時は、休みの日にカビキラー漬けをしていました。

それだと1ヶ月くらいきれいが続くかな?

ですが、ここで障害(?)が発生!
姫ちゃんが私とじゃないとお風呂に入らなくなりました!

ということで、お風呂を掃除する時間がなくなりました〜。
(休みの日に服着たまま掃除するとか面倒。足濡れるし。)

すると、やっぱりお風呂の汚れが・・・!!ぎゃ〜〜!

休みの日にカビキラーはしていましたが、それさえもなんとかならないかなぁと思っていました。

お風呂を拭くことにしました

そこでたどり着いたのが、たまに耳にしていた、お風呂が終わったらスクイージーで水を切ったり、タオルで拭いたりするということ。
そんな面倒なこと、私は絶対やらない!と思っていましたが、効果はどんなものかと試しに1週間くらいやってみることにしました。
1週間やってみて労力と合わないと思ったらやめればいいや、と。

そしたら!

目に見える汚れは発生しなくなりました〜!

言い過ぎ?!
でもピンク汚れも黒カビも見なくなりました。見えないだけで汚れは日々付着しているかもしれませんが、気になりません。
見た目で汚れが付いていなければそれでよいのです。掃除しなくてよいのです!?
1週間、2週間と続けてみても、全然汚れません♪(見えてないだけ)
あんなに手放せなかったカビキラーも出番がありません♪
コスパいいです!なので続けています!

ちなみに、我が家のお風呂はそれほど広くないから続けられているのかもしれません(笑)
洗い場だけで、湯船の方は拭いていませーん。

ちなみにちなみに、タオルはだんなのバスタオルで拭いています(笑)←ナイショ
その後すぐ洗濯するので、なんでもいいっちゃいいのですが、なんとなく、ね(笑)

お風呂拭き、手間に見合うのでぜひ試しにやってみて!

特別な道具が必要なわけではないので、ぜひ試しに一週間やってみてほしいです。
やってみて合わなければ戻せばいいだけです。
拭くのは2〜3分、きれい長続き!

タイトルとURLをコピーしました